焼津市のさば専門店「あまる齋藤商店」さんとのコラボ商品
焼津さば味噌こんにゃく
SBSテレビさんの夕方のニュースでご紹介頂きました。
こちらから動画をご覧いただけます!


あまるさんの職人技が光る脂が乗った肉厚のさばと、
バタ練り製法のこんにゃくを生姜の効いた味噌ダレで煮込んだ逸品。
袋ごと湯煎か、お皿に移して電子レンジ温めですぐに食べられます!
さばとこんにゃくで地域を盛り上げたい!
そんな想いで作った新商品、ぜひご賞味くださいませ。
岩崎蒟蒻店オンラインショップからご購入いただけます。

焼津市のさば専門店「あまる齋藤商店」さんとのコラボ商品
焼津さば味噌こんにゃく
SBSテレビさんの夕方のニュースでご紹介頂きました。
こちらから動画をご覧いただけます!


あまるさんの職人技が光る脂が乗った肉厚のさばと、
バタ練り製法のこんにゃくを生姜の効いた味噌ダレで煮込んだ逸品。
袋ごと湯煎か、お皿に移して電子レンジ温めですぐに食べられます!
さばとこんにゃくで地域を盛り上げたい!
そんな想いで作った新商品、ぜひご賞味くださいませ。
岩崎蒟蒻店オンラインショップからご購入いただけます。
焼津駅前商店街でコワーキングスペースなどを運営しながら、
「クリエイター×焼津」で新しいコンテンツを生み出している
「Homebase YAIZU」さんが、焼津のクリエイティブ&カルチャーに触れるフリーペーパー「HBmag」を創刊されました!

そして!なんと創刊号のメインコンテンツで岩崎蒟蒻店四代目を特集して下さいました。ありがたいことです。

HBmagは、「ミライをつくるヒト」というテーマで、焼津でクリエイティブな取り組みを通して、新しい価値観を作り出そうとしている方にインタビューをして、その「人となり」や「取り組み」を紹介するローカルカルチャー紙とのこと。
焼津のおいしい食べ物や、居酒屋、アートなど、地元の人が読んでも、外の方が読んでも、新しい発見があったり、焼津を知っていただける内容になっています。
↓こちらのページから電子冊子でもご覧いただけるそうです。
HBmagを通して焼津のコアなカルチャーに触れて頂けたら幸いです。ぜひよろしくお願い致します。
電子冊子はこちらからどうぞ
毎日暑い日が続いておりますが、皆様体調などいかがでしょうか?
こんなに暑いと、食欲も低下しがちですよね。
そんな時におすすめしたいのが、当店新商品「こんにゃくサラダ麺」です!

水洗いだけで食べられる国産こんにゃく原料100%のヘルシー麺です。
100gあたりのカロリーはなんと5kcal!!!
ダイエットにも最適です。
お好みのお野菜やドレッシングと混ぜ合わせてお召し上がり頂けます。
今回、全国のおいしいグルメを紹介するサイト
「おとりよせネット」様にて、料理研究家の伊藤ライム様が、
こんにゃくサラダ麺をご紹介くださいました!
下記リンクよりぜひご覧ください。
https://www.otoriyose.net/tatsujin/om0005/21451
また、こんにゃくサラダ麺は当店公式オンラインショップからもご購入頂けます。
【岩崎蒟蒻店オンラインショップ】
https://iwakon.thebase.in/
美味しいものを食べて、暑い夏を乗り切りましょう!
みなさまこんにちは!岩崎蒟蒻店四代目です。
この度岩崎蒟蒻店オンラインショップを新規開設致しました。
アドレスはこちらです。
https://iwakon.thebase.in/
これまで、遠方のお客様からもたくさんお問合せを頂いていたのですが、なかなか対応できず。
今回のオンラインショップで全国どこでも配送可能となりました。
こんにゃくは重量がある商品が多く、送料がかかってしますのですが、
5000円以上お買い上げの商品は送料無料となります!
まだまだ新型コロナウイルス感染拡大防止で気の抜けない日々。
ステイホームな毎日に、こんにゃくで食卓に健康と彩を添えられたら幸いです。
みなさまのご来店をお待ちしております。
全国の個性あふれる女性起業家のビジネスプランを表彰する「J300アワード」にて当店四代目が大賞を受賞致しました!

県内の同業者・倉島食品さんと共同で取り組む「乾燥こんにゃく事業」について評価頂きました。
肉の替わりに使える植物性のお肉として「こんにゃくミート」を現在開発中です。
↓詳しくは、J300アワード公式HPよりプレスリリースをご覧ください。
https://www.dreamnews.jp/press/0000210284/
↓2020/静岡新聞にも掲載頂きました。
https://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/740684.html
これからも「こんにゃくの新たな価値創造」引き続き頑張ります!
テレビ静岡で夕方放送中の情報番組「ただいまテレビ」から
磯野貴理子さん、番組MCのズミさんが取材に来てくれました!

お二人ともテレビで見たまんまの明るくて優しくて、本当に素敵でした!
当店自慢の「ばた練り製法」の工程を見学してくださり、
大玉こんにゃく作りも体験してくれました。
放送は10月14日~21日の間のどこかでというこで、
放送日が決まり次第Facebookでお知らせしますね!
SBSテレビのローカル情報番組「Soleいいね」で当店をご紹介いただきました。
取材に来てくれたのは、SBSの原田亜弥子アナウンサーです!
笑顔いっぱい!テレビで見たまんまの本当に素敵な方ですよ。

こだわりの「バタ練り製法」を紹介してくれました。

バタ練りとは、空気を含みながらバタバタ音を立てて練り上げる伝統的な製法で、気泡がたくさんできるので、味しみが良く、弾力ある食感が特徴の昔ながらの美味しいこんにゃくになります。




四代目の前職、テレビディレクター時代のお話も・・・・。

放送後にはさっそく遠方からもお客様にお越しいただきました。
テレビの力はやっぱりすごい!
ありがとうございました。
工場直売も行っておりますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
<月~金 朝9時~夕方5時頃まで/土祝休み/日 午後1時~午後4時頃まで>
SBSテレビ「Soleいいね!」公式ホームページ
http://www.at-s.com/sbstv/program/iine/
本日放送の静岡第一テレビ夕方のニュース番組「news every」で、当店も参加する新プロジェクト「静岡ハンバーグ王国」について特集して頂きました。


静岡は、ハンバーグ年間支出金額が全国TOP10に入る「ハンバーグ大好き県」ということで、「ハンバーグで静岡を元気にしよう!」というのがプロジェクト立ち上げのきっかけです。



そんな新たなプロジェクトの一環で、静岡からこれまでに無い新しいハンバーグを発信しようと、肉を一切使用しない「こんにゃくハンバーグ」の開発に現在取り組んでいます。
日本ハンバーグ協会理事長バーグマン田形さん、藤枝市の食品食肉加工メーカー信光さんなど、業種の垣根を越えて、様々な分野のプロが結集し、日夜研究開発を頑張っています。



年内完成を目指して、これからも頑張ります!
先日開催しました「手作りこんにゃくワークショップ」について、2019年8月27日付静岡新聞朝刊に掲載して頂きました。

今回のワークショップは、当店のお取引先様、お弁当チェーンの天神屋さんが主催する食育プログラム「お日さま教室」の一環で行われました。

こんにゃく芋をすり潰して、手でこねて作る手作りこんにゃくは本当に美味しいんです!
普段スーパーで目にする大量生産のこんにゃく製品と、「色」「形」「食感」「香り」全然違う!とお子様達は驚きいっぱい。
とても楽しい時間となりました。


「手作りこんにゃくワークショップ」は、学校や地域行政、企業様とコラボ開催も実施しておりますので、ご興味ある方はぜひお気軽にお問合せ下さい。
<お問合せ先>
岩崎蒟蒻店 ℡054-628-2788(担当:岩崎真紗美)
当店も参加しているプロジェクト「静岡ハンバーク王国プロジェクト」について、2019年8月9日付静岡新聞夕刊に掲載されました。

静岡県は、全国でも上位にランクインするハンバーグ大好き県!
そこで、「ハンバーグで町おこし」を目指し、
・日本ハンバーグ協会田形会長(藤枝市出身)
・株式会社信光(藤枝市/食品加工会社)
・株式会社こんにゃくラボ(焼津市/岩崎蒟蒻店と倉島食品の合同会社)
以上3社がタッグを組んで、こんにゃく入りのヘルシーハンバーグ開発に取り組んでいます!