昭和2年、岩崎鉄蔵・はつ夫妻が静岡県焼津市小川新町に「岩崎商店」を創業。
はつの実家が代々こんにゃくの製造業を営んでいた関係から、
「毎日の食卓を豊かにする美味しいものを、地域の皆様にお届けしたい」という想いをもとに、
当時まだ数少なかった野菜や総菜を扱う八百屋と、手作りこんにゃくの製造業を両立していました。
その後高度経済成長期になると、地域に大手スーパーマーケットが進出、食材の小売店も増え始めました。
そこで、二代目こんにゃく職人・岩崎才次が事業承継した昭和47年に八百屋部門を縮小。
こんにゃく専門店「岩崎蒟蒻店」としての歴史をスタート。
それ以来、地元焼津市の食品メーカー様や、学校給食様など、
業務用のこんにゃく製造卸を中心に地域の皆様にご愛顧いただいております。
現在は、三代目こんにゃく職人・岩崎悦子を中心に、
女性職人が作るこだわりのこんにゃくを製造・販売しています。
当店の特徴は、創業以来受け継ぐ伝統的な「バタ練り製法」。
時間も手間もかかる作業ですが、美味しいこんにゃくを生み出すには欠かせない製法です。
機械生産が主流のこんにゃく業界ですが、『美味しいこんにゃくで、日々の暮らしを豊かに』
そんな想いを胸に、岩崎蒟蒻店では、手作業にこだわった昔ながらのこんにゃくを作り続けています。
こんにゃく芋は、春に種芋を植え付け、秋になると「生子」という赤ちゃんの芋ができます。この「生子」をいったん掘り起こして貯蔵し、また二年目の春に植え直すのです。貯蔵している冬の間は、風通しの良いところで、冷えすぎないように注意を払います。その作業を三年程繰り返して初めて「こんにゃく芋」が収穫できます。これほど面倒な作業を繰り返すのは、寒い冬を乗り越えるため。こんにゃく芋は低温に弱く、葉にキズが付いただけで病気になってしまうほど非常にデリケートな作物であるため、農家さんの愛情が無ければ育ちません。人間の赤ちゃんを扱うように、丁寧に丁寧に育てられたこんにゃく芋、これが原料です。
こんにゃく作りはとても重労働です。原料の芋はずっしりと重く、夏は湧き上がる湯気、冬は凍えるような冷たい水との戦いです。また粘り気のある原料を練り上げる作業は、全身の力を使う大仕事。非常に骨の折れる毎日ではありますが、美味しいこんにゃくを作るためには、大変な作業と手間ひまを惜しみません。「味がよくしみて、弾力のある食感」昔ながらの製法だからこそ生まれる、本物のこんにゃくです。こんにゃくを口に含んだ時に、「あ、美味しい」と思わず笑顔がこぼれるような、そんな幸せな瞬間をお届けしたい。今日もゴツゴツした手で、愛情をこめてこんにゃくを作っています。
「おでん」「豚汁」「煮物」など、おふくろの味に欠かせないこんにゃく。こんにゃくを食べると、何だか懐かしい温かい気持ちになりませんか?こんにゃくは江戸時代から食べられている伝統的な和の食材です。食物繊維が豊富で、古くから「お腹の砂おろし」と尊ばれ、日本人の健康を支えてきました。「元気に健康的な毎日を送ってほしい」、こんにゃくを使った料理には、大切な人を想う温かい愛情が込められていると考えています。
会社名 | 株式会社井岩崎商店 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 田代真紗美 |
所在地 | 〒425-0031 静岡県焼津市小川新町1-5-14 |
電話番号 | TEL054-628-2788/FAX054-629-7431 |
設立 | 昭和2年 |
事業内容 | こんにゃく・ところてんの製造、卸売、小売 |
従業員数 | 7人 |
主要取引先 | 焼津市学校給食様、株式会社天神屋様、他 |
取引銀行 | しずおか焼津信用金庫、静岡銀行 |